フローラシスはどこで買える?使い心地やおすすめ商品のまとめ

商品レビュー

※本記事にはプロモーションが含まれています。

最近は韓国コスメや中国コスメが続々と登場し注目を集めていますね。でも「購入方法が分からない」「実際に使うのはちょっと不安」と感じる方も多いのではないでしょうか。この記事ではフローラシス(西花子)の評判や購入方法をわかりやすく解説します。

この記事のポイント

・フローラシス(西花子)はどこで買えるのか
・読み方やブランドの由来
・口コミから見える評判
・パケ買いリップの魅力
・初心者におすすめの商品

フローラシスとは?コンセプト・発祥・ブランド由来を解説

フローラシス(花西子)は、中国の杭州で誕生したコスメブランドです。自然の花や文化をモチーフにしたデザインを得意とし、アート作品のようなパッケージで人気を集めました。特にリップやアイシャドウの彫刻デザインは、芸術的と呼ばれるほどの完成度で、コスメ好きの間で話題になっています。

商品をチェックしたい方はこちらから↓
【花西子(フローラシス)】

ブランド名「Florasis(花西子)」に込められた意味

「Florasis」というブランド名は、英語の「Flora(花の女神)」と「Sister(姉妹)」を組み合わせた造語です。花のように美しい存在を分かち合うという意味が込められています。中国語表記では「花西子」と書き、日本では「フローラシス」と読むのが一般的です。

世界観とコンセプト

フローラシスのコンセプトは「花で美しさを表現すること」。商品には花のモチーフや漢方由来の成分が取り入れられることもあり、パッケージデザインは中国古来の美意識を感じさせます。単なるコスメではなく、手元に置いて楽しめる「芸術品」としても人気を集めているのです。


フローラシスはどこで買える?日本での購入方法まとめ

フローラシスの購入方法は、大きく分けて 店舗購入オンライン購入 の2つがあります。
特に初めて試す方やプレゼントとして選びたい方は、実際に色味や質感を確認できる店頭購入がおすすめです実物を手に取りながら選べるので、仕上がりのイメージがしやすく、安心して購入できます。

日本初の店舗が銀座にオープン

2025年1月31日、フローラシスは東京・GINZA SIXに海外初の旗艦店をオープンしました。これにより、正式に日本へ本格上陸を果たした形となり、実際に商品を手に取って選べる環境が整いました。これまでネットやポップアップイベントでしか購入できなかったフローラシスが、今年に入り常設の店舗でお買い求めいただけるようになりました。

店舗名フローラシス 銀座旗艦店(GINZA SIX内)
所在地東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B1F
電話番号03-6228-5585
営業時間10:30〜20:30(GINZA SIXの営業時間に準ずる)

店舗ならではお得な特典・サービス

  1. メイクアップレッスン
    無料の体験レッスンから、有料のフルメイクアップまで幅広く用意されており、プロのアドバイスを直接受けられます。無料メイクは15分と短い時間で完結するのでおすすめです。
    ご予約はこちらの店舗・来店予約からお申込みいただけます。→【花西子(フローラシス)】
  2. 銀座メンバーズデー
    さらに、毎週水曜日は「銀座メンバーズデー」として、会員限定の特別企画や特典をご用意。サンプルの進呈や限定アイテムの案内など、銀座店だからこそ楽しめるサービスが揃っています。

オンラインストアでの購入方法と注意点

フローラシスの商品は、以下の公式オンラインストア からも購入可能です。
しかし、中国から配送されるため、到着までに 5日〜10日程度(おおよそ1週間前後) かかるケースが多いです。
また、サイトによってキャンペーンやお得に買えるタイミングは異なるので、ご自身のライフスタイルや好みに合わせて選ぶのがおすすめです。

購入先 メリット デメリット
公式オンラインショップ 正規品保証で安心
新作や限定品を最速で購入可能
公式限定セットやキャンペーンあり
海外発送のため時間がかかる
送料無料条件がある
Amazon 正規品を安心して購入できる 人気商品は在庫切れが速い
楽天 レビュー投稿でサンプルプレゼント
楽天ポイントが貯まる・使える
スーパーSALEでまとめ買いがお得
海外発送のため時間がかかる
基本的に定価販売が中心
Qoo10 メガ割で大幅割引
クーポン活用でさらに安く買える
海外発送のため時間がかかる
セール時は在庫が早くなくなる

 

フローラシスの評判は?口コミから見るリアルな声

実際に使った人の評判を知ると、購入する際の参考になります。
様々なサイトで多かった意見を簡単にまとめてみましたので参考にしてみてください。

 良い評判

  • 崩れにくく、サラサラが長続き

    「朝から夜まで化粧崩れなく、マスクにもチークがつかない」
    「ルースパウダーを塗ると一日中サラサラが続く」

  • パッケージの美しさ

    「パケが可愛くて気分が上がる」
    「彫刻が美しすぎて使えない」

  • 仕上がりの美しさ・透明感

    「粒子が細かく、肌に溶け込むように馴染む」
    「毛穴が目立たなくなり、透明感がアップする」

悪い評判

  • 価格帯が高い

    「価格がやや高い」
    「配送料が高額に感じられた」

  • 肌に合わない

    「パッケージが豪華で機体してたがテクスチャーが合わなかった」
    「ファンデーションが毛穴に入り込み、ニキビが悪化した」
  • 価格帯が高い「価格がやや高い」
    「配送料が高額に感じられた」

※これらの口コミはあくまで個人の体験に基づくものであり、感じ方には人それぞれ違いがあります。購入前には公式サイトに掲載されている写真や説明をしっかり確認したり、SNSで実際に使っている人の投稿をチェックするなど、複数の情報を参考にすると安心です。さらに、銀座旗艦店など実店舗が近くにある方は、実際に手に取って色味や質感を確かめてから購入すると、より納得して選ぶことができます。


フローラシスのおすすめ商品|初心者に人気のアイテムまとめ


最後に、フローラシスで特に人気のあるおすすめ商品を紹介します。初心者でも使いやすく、見た目も楽しめるアイテムです。私も実際に購入したことがあるので個人的な感想もお伝えいたします。商品選びの参考にしてみてくださいね。

彫刻が美しい「百花同心錠 彫刻リップ」

フローラシスと言えばこれ!彫刻の美しさが際立つロマンチックなデザインが魅力のリップ。リップ本体には中国の恋物語をモチーフにした彫刻が施され、見た目も芸術品のよう。発色がよくなめらかなつけ心地で、ふんわり透明感のある仕上がりを楽しめます。大切な人へのギフトにもおすすめです。

私も試しに買ってみたのですが、このリップ、本当に芸術品みたいでした。
彫刻がとても繊細で、鶴や植物の細かい模様がぎっしり刻まれていて、見ているだけでもうっとりします。実際に塗ってみると、質感はしっかりマット。
発色も濃くて、一度塗りでもかなり華やかに仕上がりました。
食事をしても色残りが良く、長時間きれいな仕上がりが続くのも嬉しいポイントです

サラサラ肌を叶える「玉養桃花 ルースパウダー

軽いつけ心地で肌になじみやすく、皮脂を抑えて長時間サラサラをキープ。
人気の05ラベンダーは透明感を演出し、敏感肌や脂性肌の方からも支持されています。
古代のおしろいをモチーフにしたパッケージも魅力です。

ふたを開けた瞬間から、パウダーの粒子がとても細かいのが分かりました。軽やかさゆえに少し粉が舞うのですが、それだけ繊細でサラッとした質感ということ。実際に肌にのせると本当に軽く、仕上がりは驚くほどサラサラ。思わず自分の肌を触りたくなるほど快適なつけ心地でした。個人的には夏にオススメです。

9色で魅せる「百鳥朝鳳アイシャドウパレット」

繊細な彫刻が目を引くフローラシスの人気アイシャドウ。しっとりした粉質で肌に密着しやすく、鮮やかな発色が楽しめます。水溶性成分を含むため、ブラシを湿らせて使えばラインのように引くこともでき、大人っぽい印象を演出できます。パールパウダーや植物由来の成分が配合されており、使い心地はなめらか。9色のラメとマットを組み合わせれば、アイシャドウだけでなくチークやハイライトとしても活用でき、これ一つで幅広いメイクが完成します。

華やかなデザインは自分用にもプレゼントにも◎。
ラインナップは以下の公式サイトからご覧いただけます。

まとめ

これまでのフローラシスは中国発のブランドで、美しいパッケージや繊細なデザインが特徴です。
購入方法や口コミを理解することで、安心してお買い求めいただけます。

・自然や伝統文化を取り入れたパッケージデザインが特徴
・購入方法は店舗購入とオンライン購入の2種類
・実店舗は銀座にある1店舗のみ

・公式オンラインは正規品保証があり限定セットも展開
・サイトによってキャンペーンや特典は異なる
・口コミではパッケージの美しさや商品の美しさが好評
・一方で価格が高め、到着まで時間がかかるとの声もある

フローラシスはデザイン性と話題性に優れた中国コスメブランドです。
自分に合った購入方法でお得に手に入れてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました